HOME JNTOの事業・サービス 地域インバウンド促進 インバウンドノウハウ

コロナ禍で見つけた、オンラインツアーの新たな可能性(JNTOロサンゼルス事務所)

コロナ禍で見つけた、オンラインツアーの新たな可能性(JNTOロサンゼルス事務所)

コロナ禍で見つけた、オンラインツアーの新たな可能性(JNTOロサンゼルス事務所)

JNTOロサンゼルス事務所では、アメリカの富裕旅行を取り扱う旅行会社を対象に、オンラインツアー(オンラインファムトリップ)を全9回実施しました。動画は、アーカイブ視聴を含めて約4,000回(2021年11月8日時点)視聴され、視聴者の約90%が「満足度9点以上(10点満点)」と高い評価をいただきました。今回はその取り組みについて紹介します。

コロナ禍による制約の中、どのようなプロモーションを行っていたのか?

ロサンゼルス事務所では、従来、旅行会社とのコネクションを活かした商談会、旅行博への出展、ファムトリップなどのプロモーションを推進してきました。しかし、新型コロナウイルスによる渡航制限や集会規制が継続する中、リアルイベントを実施することは困難でした。

そのため、2020年はオンラインのプロモーションに注力し、コロナ禍においても、訪日旅行に関する最新情報を発信すべく、「ウェビナー(Webを通して行われるセミナー)」を50回以上開催するなどの取り組みを続けてきました。

「withコロナ時代」の新たな試みとしてスタートしたオンラインプロモーションでしたが、予想外のメリットもありました。日本の約25倍もの国土面積を誇るアメリカでは、大都市だけでなく地方にも地元の旅行代理店が数多く存在しています。コロナ以前は、こうした地方の旅行代理店にアプローチすることは難しかったのですが、ウェビナーの導入によって、きめ細やかな訪日情報提供が可能になったのです。

 

なぜウェビナーからオンラインツアーへ舵を切ったのか?

ただ、各国の政府観光局もウェビナーを多く実施していたことから、利用者アンケートでは「ウェビナー疲れ」の声もあり、「次のステップとして、リアルでのファムトリップを開催してほしい」との声が多数寄せられました。

アメリカでは2020年12月からコロナワクチン接種がスタートし、国内外の旅行需要が回復の兆しを見せていました。そのため、旅行会社からは「旅行商品造成に向けた、より実践的な情報を提供してほしい」という要望も寄せられました。

こうした背景から、オンラインでファムトリップを体験してもらい、実際の訪日旅行商品の造成に役立ててもらおうと、富裕旅行層向けの旅行会社を対象とした「オンラインツアー」を企画・実施することとしました。

沖縄のオンラインツアー

沖縄のオンラインツアー

 

オンラインツアーをファムトリップの新たな選択肢に

こうして、「Japan Virtual Live Tour 」と銘打ったオンラインツアー企画がスタート。第1弾(2月~3月)では、沖縄、石川、岐阜、長野のコンテンツをリアルタイムで配信しました。また、第2弾(6月~7月)では、ライブ配信の対象地域を「アメリカ+カナダ」に拡大し、横浜、静岡、滋賀、香川、山陰の素材を紹介しました(山陰はアメリカ+カナダ+メキシコに配信)。

ツアーでは、オンラインツール(Zoom)を活用し、各地の名所や体験、宿泊施設とライブでつなぎ、リアルな情報を生配信。地域に精通したプロのガイドや施設の担当者がライブで登場し、各地を紹介しました。

例えば山陰エリアでは、世界遺産・石見銀山がある大森の町並みからライブ配信。山間の街道に残る江戸時代の町並みを紹介した後、築200年以上の武家屋敷を改修した宿「他郷阿部家(たきょうあべけ)」を訪れました。土間に設けられた「おくどさん(かまど)」でごはんを炊く様子は、古き良き日本の伝統文化に触れたいと望む海外ツーリストの琴線に触れたのではないでしょうか。

また、すべてのツアーで米国の旅行会社「IACE Travel」が登場し、そのエリアのみどころを伝えた後、具体的なツアー商品を紹介するコーナーも設けられました。例えば香川では、「お遍路」についてライブで紹介した直後に、IACE Travelの「2日間のお遍路ツアー」や「香川、直島を巡る2泊3日ツアー」を紹介するといった具合です。

このように、旅行商品の造成に役立つ具体的な情報を詰め込んだ実践的なコンテンツ制作を心がけました。

オンラインツアー視聴者の反応

視聴者からの質問にリアルタイムで回答するなど、ライブの特色を生かした臨場感や双方向性も好評を博しました。視聴者からは「コロナ禍におけるウェビナーの中で最も面白かった。継続して実施して欲しい」「MCや現地ガイドとのチャットを通じた双方向のコミュニケーションが楽しい」「地元のプロガイドが登場することで、地域への理解や興味が深まる」「旅行商品造成に向けた、より実践的な情報提供だった」「地域への理解が深まったので、ぜひ商品造成につなげたい」などの声が数多く聞かれました。

視聴者数は、第1弾(沖縄、石川、岐阜、長野)の合計で1,313人、第2弾(横浜、静岡、滋賀、香川、山陰)の合計で2,625名となっています(いずれも2021年11月8日時点)。

日本とロサンゼルスの時差に加え、天候の変化など臨機応変な対応が求められる場面もあった一方で、「今後のファムトリップの新たな選択肢 のひとつ」となることが期待できる結果でした。

視聴者からは、富裕層対応として、「通常は観光対応を行っていないが高いクオリティを有する施設や体験が特別に提供されることに魅力を感じる」「ハイヤー、宿泊施設、レストランの優先予約や貸し切り対応などの“特別感”や“柔軟性”が重要」などの声がありました。こうした知見を、今後の富裕層マーケティングに生かしていきたいと考えています。

 

オンラインツアーの今後の可能性

オンラインツアーを通じて、地域の観光・体験スポット、宿泊施設、ガイドと直接ふれあう体験を提供し、「日本に対する興味・関心の向上」や「訪日旅行商品の造成」につなげたい、という私たちの思いは、旅行会社のニーズとも合致していることがわかりました。

オンラインツアーは、各自治体への事前説明、紹介するコンテンツの選定、台本作成、録画コンテンツ作成、MC(進行役)や通訳ガイドの手配、撮影機材の手配や習熟など、ウェビナーと比べ、関係者のより緊密な連携が必要となります。しかしその反面、地域への関心を深め、実際の旅行商品造成にもつながるツールとして、今後の可能性を感じました。

コロナ禍において、緊急的な取り組みとしてスタートしたオンラインツアーですが、コロナ終息後の世界に向けて、「観光地と旅行会社を結びつける新たなツール」として、今後も積極的に活用していきたいと考えています。

実施済みオンラインツアー

沖縄(JALとタイアップ)の オンラインツアー
沖縄のオンラインツアーはこちらからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=rmQDPn_rBVU&feature=youtu.be

沖縄では、西表島のネイチャーガイドが、島の概要や自然環境の特徴などについてライブで解説した後、マングローブ林の様子を VTRで紹介。マングローブクルーズやジャングルトレッキング、カヌーツアーを行っていることが紹介されました。また、沖縄本島の那覇市からは公設市場からライブ中継。魚売場では、地元で昔から食されてきた魚を紹介、観光客は買った魚を2階の食堂に持ち込んで調理してもらえることも伝えました。

石川のオンラインツアー
石川のオンラインツアーはこちらからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=by-e3uizpRU

石川では、「Time Travel to Historic Japan」と題し、ひがし茶屋街、兼六園、山中温泉を紹介。ひがし茶屋街では、金箔貼り体験ができる伝統工芸品のセレクトショップや、江戸時代に建てられた「お茶屋」の建物などを案内。山中温泉では伝統漆器の工房や酒バーなどを紹介しました。

長野 のオンラインツアー
長野のオンラインツアーはこちらからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=KPbKiAA9ayE

長野では、中山道と奈良井宿、松本城、野沢温泉、地獄谷野猿公苑を紹介。奈良井宿では、滝行や木工、そば打ちなど体験アクティビティを楽しむインバウンド客の様子をVTRで紹介。野沢温泉では、温泉旅館やスキー場などを紹介しました。

横浜(JALとタイアップ)のオンラインツアー
横浜(JALとタイアップ)のオンラインツアーはこちらからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=PShgy0C4b0E

横浜では、JALとタイアップして、ロサンゼルス国際空港でのチェックインからラウンジを経てJAL機に乗り込み、羽田空港に到着するまでのプロセスをバーチャル体験した後、車で横浜へ。地元ガイドの案内で、ホテルニューグランド、山下公園、横浜エアキャビン、三渓園などを巡りました。

静岡のオンラインツアー
静岡のオンラインツアーはこちらからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=UommzCmLitU

静岡では、茶畑のシーンからスタート。お茶の葉を石臼で挽いて「抹茶ラテ」を味わった後、富士山本宮浅間大社を参拝。そのほか、「静岡県富士山世界遺産センター」や「白糸の滝」などを紹介しました。

滋賀のオンラインツアー
滋賀のオンラインツアーはこちらからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=5wQWsLukgOI

滋賀では、近江八幡の風景や白髭神社、比叡山延暦寺などを紹介した後、琵琶湖を望むホテルを紹介。その後、「Experience only in Shiga」と題して、室町時代から伝わる銘茶「政所茶」のほか、「近江牛」「近江上布」などの歴史と文化が語られました。

香川のオンラインツアー
香川のオンラインツアーはこちらからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=KOlFEngzyMk

香川では、オリーブ農園での収穫体験、創業150年の醤油蔵見学、讃岐うどん、お遍路巡りなどを紹介 。直島では、宮浦港に佇む草間彌生のアート作品「赤かぼちゃ」前からライブ配信をスタート。ベネッセハウスミュージアムや、2022年に開催される「瀬戸内国際芸術祭」の案内も盛り込みながら、「自然、建築、アートの島」の魅力を紹介しました。

山陰エリアのオンラインツアー
山陰エリアのオンラインツアーはこちらからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=1e8jWhFXLYw

山陰エリアでは、島根の石見神楽や石見銀山、鳥取エリアでは大山の景観を堪能できるホテルからライブ配信。雄大な景観をバックに、ハイキングやサイクリング、スキーなどのアクティビティを楽しめるエリアであることを紹介しました。

Japan Virtual Live Tour アーカイブはこちらからどうぞ
https://www.japan.travel/en/us/trade/

2021年5月-6月 / 市場動向トピックス
【米国】 5-6月の主なプロモーション活動
https://www.jnto.go.jp/jpn/inbound_market/Topics_all_2105-06.pdf