- HOME
- インバウンドノウハウ
- 訪日旅行者へのPRはこれで決まり!ビーチ好きは世界共通?~英国~
目次
皆様暑い中お仕事お疲れ様です。
日本は連日の猛暑日で日中はうなだるような暑さだと家族、友人からお聞きしています。
英国にも熱波が来ているさなか、ロンドン事務所もクーラーもなく、扇風機で仕事をしています。
実は…熱波といっても英国は日本ほどは熱くなく、空気も乾燥しているので東京に比べると数倍過ごしやすいのですが…
英国で夏といえば
夏といえば、英国では太陽がとても貴重で、こちらの人は太陽を浴びるのが好きなようです。ビーチでの日光浴から始まり、公園、カフェの外の席などでリラックスする人の姿がよく見受けられます。また、夕方や休日のパブでは外に人があふれており、ビールを片手に立ちながら談笑する人々をよく見かけます(中は基本すいています)。
Marazon in Cornwall(コーンウォール州のマラジオンビーチ)
英国人の旅行先
旅行先に目を向けると、ほぼ年中ビーチリゾートの広告が出てきます。英国旅行業協会ABTAの調査でもBeach HolidayはCity Breakと並ぶ人気ホリデーのカテゴリーとなっており、私は見ていませんが、英国の人気?テレビ番組「Love Island 」でも話題になった(日本でも話題になったのでしょうか?)地中海に浮かぶスペインの島のツアーをはじめ様々なBeach Destinationが紹介されています。
Hive in Dorset(ドーセット州のハイブビーチ)
英国のビーチの実態
では、英国には素晴らしいビーチはないのでしょうか?旅行ガイドブックや旅行記事を見るかぎりそんなこともないようで、私も英国のビーチを体験しに週末を使って出かけてきました。下の写真(ドーセット州のダードル・ドアビーチ)はそのビーチですが、確かにきれいで、日光浴をしている人もおり、海に入っている人もいます。日差しは眩しく、海水浴には絶好の日より(英国はいつも曇りか雨という印象をお持ちの方もいますが、初夏の時期だけですが、このような日もあります!)で私も海で泳ごうかと、海に足を入れた瞬間…水が冷たい!何度か挑戦しましたが、10秒ぐらい入っているのが限界であの象の鼻のような岩を回って帰ってこようかという当初の目論見は外れ、ビーチで1時間ほどたたずんで退散となりました。
Durdle Door in Dorset (ドーセット州のダードル・ドアビーチ)
まわりの人は見た感じ平気で入っているので、やはり西洋人は体温が1度高いという説は本当かと思って帰ってきたのですが、後からまわりの人に聞くと大西洋は寒いよ。私も入らないというような証言もあり、こちらの人でも寒いのだなと思った次第です。
英国訪日観光客へのPRに効果的なキーワードは?
小学校にプールもなくそんなに泳げる人もいるわけではないといわれている英国では、もしかしたらビーチで過ごすということは泳ぐというよりはのんびり日光浴なのかとふと思い、機会があればもう少し実態を調査してみようと思いました。
英国人観光客には日本の夏は耐えられないだろうと思いながらも、太陽、ビーチ、リラクゼーションなどは英国向けのPRポイントになりそうです。